子育て支援パスポートを使っていますか?北海道はどさんこ・子育て特典カードで色々なサービスを受けられます。

IMG_20171127_082749

子育て支援パスポートとは

地域のお店などが子育て家庭に行う優待サービスで、
会計のときにカードを提示するとお得なサービスを受けることができます。

子どものいる家庭などに優待カードを無料で配布しており
指定のお店や施設などで使うことができ
割引などが受けられるしくみです。

最近はインターネットで登録できる市区町村もあり、
スマートフォンや携帯電話に画像をダウンロードして
提示すればサービスを受けることができるようになっているところもあります。

 

 

対象は?

18歳未満の子どもがいる家庭や中学生以下の子どもがいる家庭を
対象としているところが多いですが
市区町村によって対象となる年齢は違うので各窓口でご確認ください。

子どもが一緒にいなくても使用できるところもあれば
子どもが一緒にいないと使用できないところもあるそうです。

また、妊娠中から使えるところもあります。

 

?北海道では、妊娠中~小学生までが対象でサービスを受けることができます。

 

 

どこでもらえる?

学校や幼稚園、保育園に通う子どもがいる家庭には
学校や幼稚園、保育園を通して一斉配布され、
それ以外の家庭には役所などへ取りに行くというところが多いです。

転入手続きや母子手帳をもらうとき、出生届を出したときに
配布しているところもあります。

 

 

受けられるサービスは?

市区町村によって様々ですが、
北海道では「どさんこ・子育て特典カード」があります。

 

 

 

 

 

 

商店・飲食店では
・商品の割引や一定金額以上を購入した場合の付加サービス
・対象世帯の子どもに対するソフトドリンク無料サービス

施設では
・利用料金の値引き
・子ども向けのプレゼントなど

サービスを受けることができます。

・ツルハやサッポロドラッグストア、サンドラッグ
・シダックスやビッグエコー
・ロッテリア、マクドナルド
・引っ越しではサカイ、アート、クロネコヤマト
・ニッポンレンタカーやダンロップ で割引やサービスがあったりします。

 

・テーマパーク・遊園地
・スキー場
・美術館・水族館
・温泉
・キャンプ場
・プロスポーツ観戦
・道立施設
・函館朝市
・その他施設

 

 

様々な施設でサービスを受けることができるので一度見てほしいです。
各市町村の協賛店についてや詳しくはこちらHAGUKUMUをご覧ください。

どうでしたか?
意外と身近なところでサービスが受けられたりしますよね?

私も今までツルハやサツドラでしか使ったことがなかったのですが
もっと使えるところがあるんだな、と思いました?

皆さんも一度ご自分の地域の支援カードで利用できる特典内容を見てみてください?

 

ayano-t-220324-037

HaMaLife 代表
ファイナンシャルナース
高梨子 あやの

・看護師歴14年
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士、日本FP協会認定AFP ・DNAシフトセラピスト
・しんぐるまざーずふぉーらむ認定ひとり親相談員
・マイライフエフピー認定ライター

7歳・4歳の男の子ママ。次男出産前に離婚し全てリセット。新しい自分のリスタート。

出産翌日からFPの勉強を始め、4か月で資格取得。
所得コントロールのため起業し、看護師しながら独立準備。
お金の知識を最大限生かしながら、働き方をプランニング。2020年より”子連れ離婚準備””シングルマザー”専門ファイナンシャルナースとして活動中

 
【実績】
 ライター:
 マイナビニュース・保険市場・医療系通販サイト・
 アンファミエ・ナース専科、ナース専科PLUS・
 看護師のオンラインサロン・ナースLab・お出かけ情報サイトいこーよ(記事監修)
 
 取材:
 アメリカ金融情報サイトBloomberg、ビジネス情報サイト、
 地方で働く起業女性編の取材、道新、UHBみんてれ

 その他:
 商工会主催創業塾 2年連続講師登壇
 開催セミナーは年間100名以上実施
 
「ほったらかしするほど増える!?最新の教育費の準備」
「戦略的起業で家計の負担大幅減!節約以上の削減効果あり働き方とお金の関係」
「ファイナンシャルナースカレッジ」
「シングルマザー支援者養成講座」

\働き方と身近なお金のことを学ぶ!/

\離婚で損したくない💦💦/

\ 30分お試しセッション/

\ 無料配布*離婚準備セット/

\ お金の引き寄せUP方法 無料配信中/

\ 無料メール講座でお届け中/

\ 電話相談*1分100円~/

\LINE登録で離婚前に必要な手続き一覧GET/

▼今月の講座はこちら

\シングルマザーでも生活のゆとりをつくる/

\セミナー・イベント情報/