profile

高梨子 あやの

profile

自己紹介

看護師、2児のシングルマザーFP

経歴
*北海道 当別町(札幌の隣町)出身、在住
*札幌啓成高校 理数科 卒業
*独立行政法人国立病院機構西札幌病院附属札幌看護学校 卒業
*看護師歴12年
 急性期の総合病院勤務10年
 (小児科6年、整形・内科の混合病棟通算3年、ICU1年)
 クリニック1年半
 デイサービス1年
*2級FP技能士、日本FP協会認定AFP
*シングルマザー(次男出産前に離婚)
*2人(乳幼児)の男児+犬2匹+クワガタ、カブトムシで賑やかな生活を送っている
*出産前はスノーボード、キャンプ、ウェイクボード、ダイビングなど
 アクティブに活動していた。
*中学校→バレーボール、高校→ソフトボールと体育会系

平成30年4月より起業し、FPとして執筆のお仕事を始める。
平成31年3月より看護師を辞め、独立。
「離婚準備相談」、「シングルマザーの家計と働き方」、「副業起業」のご相談・講座を行っている。
看護師向けにファイナンシャルナースカレッジを主宰

\ 動画も是非見て下さい♪ /

episode1

「私もこんな悩みを抱えていました!」

「子どもが生まれてから、遊びにお金を使うことがなくなったのに貯金が増えない」
「何にどれくらいお金を使っているのかまったくわからず、家計がぐちゃぐちゃな状態だった」
「毎日時間に追われ、家計簿をつけるどころか、自分自身の生活に全く余裕がない」
「育児と仕事の両立が大変で働く時間を減らしたいのに、家計がギリギリで働くしかない」
「何のために働いているのかわからないくらい、子どもと向き合う時間が全然もてない」

子どもが1歳でまだまだ小さい時期に過労死レベルといわれる80時間/月を超える残業・
ワンオペ育児・夜泣きによる睡眠不足・生活リズムの崩れから
【抑うつ+ネグレクト状態】となり、休職したことがありました。

でも、家計が回らなくなるからという理由で、
仕事を辞めることはできず、
なんとかママの働き方を調べ上げて、労働局にも相談し
【残業なしで働く】働き方を選択し、申請できました。

でも残業があるかないかでは、生活は大違いなんですよね。
月80時間以上の残業していた分の労働時間がなくなると
家事・育児の時間も確保することができ、

子どもと一緒にゆっくり眠ることができるようになると
内服治療をしていなくても【抑うつ症状】は改善したんです。

そうすると子どもへの接し方にも余裕ができ
育児を楽しむことができるようになりました。

episode2

「離婚・退職 → 出産 → 仕事と育児の両立」

二人目の子どもを妊娠したとき、
つわりと育児と家事・仕事の両立が難しくなりました。

【重症妊娠悪阻】ということで休職することはできたのですが
育児は休むことができません。

そんな状態でもなかなか家事育児をやろうとしないことに
夫婦の溝は完全に深くなり、
イライラした状態での2人の子育てはしたくないと思い、出産前に離婚をしました。
(原因はそれだけではありませんでしたが…)

シングルマザーになることでの収入減は
ある程度予測していたものの、
現実問題、結構大変な生活となってしまいました。

この時、年収470万円から150万円に激減したのですが、
児童扶養手当や保育料・住民税などは前年度の所得を元に計算されるものなので
高いままという状況に絶望的に…。

さらに、次男が生後5カ月で復職したものの、
子どもの体調不良が多く、満足に働くことができず、
収入も思った以上に増やすことができませんでした。

高給取りなイメージの看護師は夜勤をやってナンボ!
の世界だっていうことをあらためて実感しました。

episode3

「無理な節約生活もせず、家計簿もつけずに
100万円以上の家計見直し成功!」
働き方を変えたことで、200万円以上変わった。

次男出産直後からFPの勉強を始めました。

お金の基本的な知識、家計の整理を学んだことで
【頑張る節約】から解放され、
しっかり支出を見直すことができるようになりました。

無駄なお金は払い続けていても、有効活用できないため死んだお金となります。
必要なところに循環させると、生活を潤わせることができます。

そして、後々調べてみた結果、自分のやってきたことは心理学的にも
とても効果的な方法だったということがわかり、研究データによっても裏付けされました。

お金の使い方は、もはや【癖】であり一種の病気でもあります。
無意識的に行動パターンが決まっているので、根本的な部分を変えていかなければ
この先も変わりません。

 

さらに、税金や社会保険料、保育料や手当金など、自分にはどうにもできなかったお金が大きく変わったのです。
私たちは働き、収入を得ながら税金も納めています。ですが、あまりにも税制度に対する知識がありません。

シングルマザーになってみて「所得」というものが何なのか、初めて重要さに気が付きました。
これによって離婚直後に数十万円損することがとても多いのです。

だからこそ、幅広い視点でお金のことを見ていく必要があります。

 

episode4

「私が手に入れたものは」

▪身も心もクタクタだった看護師から、看護を楽しむ看護師に。

▪子どもの行事に合わせて仕事を調整

▪仕事の拘束時間160時間以上→24時間、雇用時間は1/5以下

▪子どもの急な体調不良でも、傍にいながら仕事病児保育に連れていくことがなくなった。

▪感謝され、自分で収入がつくれるようになり自己肯定感が上がった

▪働くことを楽しめ、充実した毎日になった。

▪子どもに対して、働くことの楽しさを伝えられるようになった。

 

現在は看護師だけの生活からは想像できないような
生活を送ることができています。

ちょっと視点を変えただけ、意識の持ち方を変えただけで
生活は大きく変りました。(お金の面だけじゃなくて)

子育てと仕事の両立はとっても大変です。
社会的にもまだまだママが働きやすい環境は整っていません。

働き方を変えられない原因、ストレス原因の1つに
家計の悩みがつながっている場合がとても多いです。

育児と仕事の両立、働き方に悩んでいる、将来のことに不安を抱いているのであれば
一度家計を整理してみることをオススメします♪